はじめまして。このブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。
私は「ひきこもりのミニマリスト」として、ひっそりと生きています。
少しだけ自己紹介をさせてください。
社会の喧騒から少し離れて、静かな部屋で暮らしています。
毎日決まった時間に起きて、シンプルな食事をして、必要最低限の物と共に生活をしています。
外に出ることはほとんどありません。ですが、孤独とは少し違う「ひとりの豊かさ」を感じながら、毎日を丁寧に過ごしています。
なぜ「ひきこもり」で「ミニマリスト」なのか?
ひきこもり、という言葉には重い印象があるかもしれません。
でも、私にとっては「外に合わせることをやめた」という、ちょっとした選択でもあります。
そして、その暮らしを支えてくれているのが「ミニマリズム」です。
多すぎるモノ、情報、人間関係。
それらに疲れてしまったから、必要なものだけを残すことにしました。
ものを減らすと、心のノイズも少しずつ減っていきます。
そして、見えなかった「自分の声」が聞こえるようになってきました。
このブログで書いていきたいこと
このブログでは、そんな私の生活について少しずつ綴っていきたいと思います。
- ミニマリストとしての暮らしの工夫
- 部屋の中で感じる季節や時間の移ろい
- 心の中で考えていること
- 無理をしない「ひとりの生き方」について
何か特別なことが起こるわけではありません。
ただ、ここにこうして生きている人間がいるということを、誰かに知ってもらえたら嬉しいです。
最後に
ひとりでも、この文章が誰かの心にそっと触れたら。
そして、「こんな生き方もあっていいんだ」と、少しでも思ってもらえたら。
そんな気持ちで、これからゆっくり書いていきます。
読んでくださって、ありがとうございます。
また、よかったら覗いてみてくださいね。
コメント